5日でアロマブレンドデザイナーになれるAEAJ認定校のオンライン講座

5日でアロマブレンドデザイナーになれる
The following two tabs change content below.
アロマテラピーインストラクター養成講座

アロマセラピスト 恵美

アロマテラピースクール My Earth
 2004年 春、初めて“精油”と出会ってから、香りの魅力に引き込まれアロマテラピーの学びが始まりました。2005年 秋に夫の経営する癒し雑貨の専門店「My Earth」(現 株式会社ヒーリングアース)に入社。アロマセラピストとしてアロマエステサロンの運営と、アロマテラピースクールの講師を行っています。 お問い合せはこちら

こんにちは。

My Earth アロマテラピースクール  アロマセラピスト 井上恵美 です。

アロマの調香に特化した専科資格である、アロマブレンドデザイナー資格は、AEAJの認定校で5日間の講座を受講することで、取得することができます。

精油のブレンドができるようになりたい、アロマをもっと楽しみたい、そんな方に人気のある「香り」に満たされた講座です。

そんなアロマブレンドデザイナー講座では、一体どんなことをするのか、学習内容を詳しくご紹介していきます。

また、オンラインが初めての方でも分かりやすいように、ネットの接続方法なども解説しますので、参考にしてみてくださいね。

 

アロマテラピースクール マイアースの紹介

オンライン講座の参加方法

オンライン講座の参加方法

現在私のスクールでは、AEAJの認定校として、インターネットのZOOMというシステムを使って、アロマブレンドデザイナー講座を開催しています。

オンライン講座については、あまりピンとこない方もいらっしゃると思いますので、まずはオンラインの参加方法について、見て行きましょう。

 

インターネットの通信環境

オンライン講座は、インターネット会議システムのZOOMを使って、開催しています。

受講中は、インターネットに接続したままの状態になりますので、ネットの通信環境やバッテリーの充電にご注意ください。

パソコン、タブレット、スマートホンなど、youtubeの動画が見れるような通信環境があれば、とくに問題ありません。

ただ、スマホですと画面が小さくて見づらいため、パソコンでの受講をおすすめしています。

※ZOOMを使ったオンライン講座のイメージ
ZOOMを使ったオンライン講座のイメージ

 

オンライン講座の接続方法

受講のお申込みをいただくと、講座の初回開催日の1週間前に、「アロマブレンドデザイナー オンライン講座のご案内」を、メールでお送りいたします。

そのメールで、講座の開催ページをご案内していますので、開催ページに記載してある、当日の「参加用URL」からご参加ください。

参加用URLをクリックしたあとは、そのままお待ちいただければ、開催時間に講座がスタートします。

ZOOMの利用が初めての方は、事前にアプリのダウンロードが必要ですので、前日までにダウンロードしていただくのがおすすめです。

ダウンロードの方法についても、開催ページの中で詳しくご紹介していますよ。

※オンライン講座の開催ページ(画像はハンドセラピスト講座の開催ページです
オンライン講座の開催ページ

 

恵美

講座では、とくに難しい操作はしませんので、ZOOMに接続さえできれば大丈夫です。

もしご心配な点等あれば、事前にメールなどでもサポートしていますので、ご安心ください。

 
 
クリックして講師プロフィールへ アロマスクール マイアース スタッフ紹介

講座で必要な材料と準備

アロマブレンドデザイナー講座では実習も行うため、実習に使う材料や道具がいくつかあります。

具体的にどんなものを使うのか、教材セットに含まれている物と、受講生さんに準備していただくものを、それぞれ見ていきましょう。

 

講座の教材に含まれるもの

オンライン講座の受講料には、アロマブレンドデザイナーの実習で必要な、材料費が含まれています。

種類が多いので、まずは一覧で見てみましょう。

 

教材セット

  • アロマブレンドデザイナー公式テキスト
  • My Earth オリジナルテキスト
  • 精油セット(合計33本)
    検定2級セット  (10本)
    検定1級Aセット(10本)
    検定1級Bセット(10本)
    アコード演習セット(3本)
  • エタノール
  • ムエット(試香紙)
  • ラベルシール
  • 調香用スポイト
  • 調香用遮光瓶

アロマブレンドデザイナー 精油セット
アロマブレンドデザイナー 精油セット

 

教材の内容について

私のスクールのオンライン講座では、精油、遮光瓶、スポイトなど、香りを調香するのに必要な材料を、まるごとセットにしています。

受講生さんが準備で迷わないためにも、こちらで必要な物を揃えて送りするためにです。

精油は33種類もあるので、どれをブレンドするか、組み合わせを考えるだけでワクワクしますよ。

また、材料は講座で使うよりも多めにお届けしていますので、講座が終わってからも、ブレンドを楽しむことができます。

 

恵美

公式テキスト以外の教材については、その認定校によって内容が違います。

受講する際には、教材の内容をしっかりチェックしておきましょう。

 
 

ご準備いただくもの

講座はオンラインで行いますので、教材セットの他に、生徒さん自身に準備していただくものが、いくつかありますので、そちらも見ていきましょう。

 

事前に準備していただくもの

  • 筆記用具
  • 色鉛筆
  • 油性ペン(細字)
  • スポイトを置くためのトレイ
  • ティシュペーパー
  • ウェットティッシュ
  • チャック袋またはビニール袋

 

アロマブレンドデザイナー講座では、必要な教材はほとんどセットになっているので、あとは簡単に揃えることができるものばかりです。

自宅にあるものや、100円ショップで購入できるものばかりですので、事前にご準備ください。

 

恵美
材料が多いので、カゴや箱などに、教材と一緒にまとめておくと、受講するときに準備がしやすくなりますよ。

 

クリックするとオンライン講座一覧へ オンラインのアロマテラピー講座も開催

アロマブレンドデザイナー講座の学習内容

アロマブレンドデザイナー講座の学習内容

ここからは、実際のオンライン講座の内容について、見て行きましょう。

まずは、学科でどんなことを勉強するのか、解説していきます。

 

ブレンド技術を学ぶための基礎知識

最初はアロマブレンドデザイナーになるための基礎知識として、香りの歴史香料の分類精油のブレンディングについて学習します。

アロマの歴史については、アロマテラピー検定でも学習しますが、アロマ検定では、アロマにまつわる幅広い歴史について学んだのに対し、ブレンドデザイナーでは、香りの文化に集中した内容です。

まずは、香りがどのように愛されて来たのかを知り、そうした歴史の中で生まれた、香りの分類やブレンディングについて、理解を深めていきます。

こうした基礎知識を身に着けると、ブレンドへの理解が深まりますよ。

 

恵美

講座の内容は、公式テキストを使いながら、AEAJの定めている、アロマブレンドデザイナー 標準カリキュラムに則って進めています。

ですので、どの認定校で学んでも、同じ内容を学ぶことができますよ。

 

香りの特徴をとらえる方法を知る

この章では、香りの属性や、香りの特徴を表現することについて学びます。

たとえば、ラベンダーの香りを知らない人に、ラベンダーの香りを言葉で伝えるとしたら、どのように表現するでしょう。

香りを言葉で伝えることは意外と難しく、いざ言葉にすると、どう伝えれば良いのか悩んでしまいますよね。

香りの分類について知ることで、表現の幅を広げることが出来るので、しっかりと理解していきましょう。

 

恵美

香りをすんなりと自分の言葉で表現出来たら素敵ですよね。

アロマブレンドデザイナー講座では、そうした表現力も磨くことができますよ。

 

アロマブレンドデザイナー講座の実践内容

アロマブレンドデザイナー講座の実践内容

アロマブレンドデザイナー講座では、精油を使う時間がたくさん取られています。

オンラインでも、たっぷり時間を取って実習を行いますので、その内容を見ていきましょう。

 

精油の希釈液作り

アロマブレンドデザイナー講座では、たくさんの香りを嗅ぐため、精油をエタノールで希釈した希釈液を利用していきます。

希釈精油を使うことで、強い香りで気分が悪くなったり、鼻がマヒしてしまわないように、予防することができますよ。

ですので、私のスクールでは講座の初日に、この希釈精油を作る時間を設けています。

遮光瓶をズラ~ッと並べて、スポイトで分けていく作業は、まるで科学の実験のようで楽しい作業です。

※アロマブレンドデザイナー 希釈精油作り
精油の希釈液作り

 

恵美

希釈精油作りは、必ずしも全てのスクールで、行われる作業ではありません。

ですが、作り方を実践して身に付けて置けば、後々そのスキルが役立ちますよね。

生徒さんにも大人気の工程です。

 

香りのパレット作り

希釈した精油の香りを嗅いで、その精油の香りのイメージや特徴などをまとめた、香りのパレットシートを作成しましょう。

実際に精油の香りを嗅ぎ、香りの印象やイメージを自由に書き出したり、香りの強さや持続性について、書き込んでいきます。

パレットシート作りでは、本当にじっくりと、精油の香りと向き合っていきますので、今までとは違ったイメージが湧いてくるかもしれません。

これを一つ一つ、全ての精油で行っていくと、自分だけのオリジナルの香りのパレットが完成します。

 

恵美
この作業を行うことで、精油や香りへの理解が深まるとともに、感じ取る感覚が磨かれ、ブレンド技術の向上に役立っていきますよ。調香の専門家としての基礎が磨かれます。

 

ブレンドデザイン実習

講座の後半では、いよいよ香りのブレンドを実践していきます。

まずはブレンドの感覚を掴むために、基本のブレンドに挑戦してみましょう。

それぞれの精油がどんなふうに作用するのか、全体の香りの調和や、時間とともに変わる、香りの変化などを感じていきます。

そうして感覚がつかめたら、今度は自分で香りのブレンドに、挑戦していきますよ。

決められたテーマに合わせて、イメージを膨らませ、それに合わせた香りを作っていく、まさにアロマブレンドデザイナーの真骨頂です。

※精油の組み合わせノート
アロマブレンドデザイナー講座の様子

 

恵美

以前には、「須賀川釈迦堂川花火大会の香り(アロマブレンドデザイナー自由課)」をテーマにしたブレンドに挑戦しました。

その際には、みなさん自分の思う香りをきちんと表現できて、とても満足そうでした。

 

アロマブレンドデザイナーを目指す方へ

アロマブレンドデザイナーを目指す方へ

ここまで、アロマブレンドデザイナーのオンライン講座について、まとめてきました。

認定校によって、それぞれ内容にオリジナリティがあったりはしますが、基本的なカリキュラムは同じなので、受講の際の参考にしてみてくださいね。

 

自分の理想の香りを楽しめる

私はよく、「アロマブレンドデザイナー講座は、香りに満たされた魅惑の5日間」とお伝えしますが、まさにその通りの内容です。

AEAJの資格の中で、一番香りを楽しむことができるので、精油を使う幅が大きく広がります。

  • ブレンドに興味はあるけど難しそう。
  • 使う精油がいつも同じになってしまう。
  • シーンに合わせた使い分けができるようになりたい。

そんな人にピッタリの、香りのプロフェッショナルになれる資格です。

仕事で活かしたい方も、自分で楽しみたい方も、十分満足できる内容ですよ、

 

恵美

私のスクールで、アロマブレンドデザイナーを受講された方の多くが、「自分でもっと精油を使えるようになりたい」という方でした。

みんな最初は恐る恐る調合をしていましたが、最終日には、自信を持ってブレンドできるようになっていましたよ。

 

認定校のオンライン講座

現在、私のスクールでは、ZOOMを使ったオンラインでのみで、講座を開催しています。

アロマブレンドデザイナー講座は、香りを使い続けるため、少し間隔を開けなが2ヶ月半ほどかけて、5日間のコースとしてお受けいただきます。

平日クラス土日クラスを同時期に開催しているので、5日間全部は日程が合わなそう、という場合には、1回目は平日クラス、2回目は土日クラス、というような調整もできますよ。

気になることがありましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

一緒に、香りに満たされた魅惑の5日間を楽しみましょう。

 

恵美
こちらから「アロマブレンドデザイナー養成講座(オンライン開催)」の日程と最新情報がご覧いただけますのでご覧ください。

あなたのアロマ検定の目的は?

アロマ検定 費用を抑えたい
アロマ検定 アロマを生活に
アロマ検定 勉強に自信がない
アロマ検定 将来はアロマの仕事